このカテゴリの他の商品の抜粋

    【十二支御守本尊・干支】★巳(へび)★開運・金運★風水・開運符★最強の護身符★八大観音★普賢菩薩【己み/アン】開運厄除け十二支護身符★お財布やバッグに★縦76mm 横46mm★

    開運符 開運符 開運符 開運符

    【十二支御守本尊・干支】★巳(へび)★開運・金運★風水・開運符★最強の護身符★八大観音★普賢菩薩【己み/アン】開運厄除け十二支護身符★お財布やバッグに★縦76mm 横46mm★

    価格:

    180円 (税込)

    [ポイント還元 1ポイント~]
    購入数:

    在庫

    18枚

    返品期限・条件 詳細
    お問合せ
    この商品について問い合わせる
    友達にメール
    友達にメールですすめる

    オススメポイント

    お財布やバッグ、上着の内ポケット等に入れて持ち歩く簡単開運アイテム入荷です!!
    超人気の開運アイテムで、カード状で持ち歩きやすく、見た目も精巧な造りです♪
    薄い金属製のカードです。
    複数併せて持ち歩きやすいのも魅力です!!

    名称

    普賢菩薩【己み/アン】開運厄除け十二支護身符

    ゴールド

    意味合い
    云われ・伝承等

    この「開光護身符」は、中国では開運祈願とツキをもたらすお守りであり、最強の護身符です。
    開運厄除け十二支護身符の表面には、観世音菩薩が描かれており、慈悲の心で、人々を救い、願いを叶えてくれると云われています。
    まばゆいばかりの本体には、おめでたい図柄と開光護身符の文字が光っています。
    生まれ年の干支によって定められた守護仏が表面にございます。
    これを身につければ、平安が授かり、毎日の心の支えとなります!!!

    【十二支の動物の意味】

    (ネズミ)
    すぐに子ねずみが増え成長することから、子孫繁栄の意味があります。

    (牛)
    肉は大切な食料に、力は労働にと社会に密接に関わる干支です。

    (トラ)
    虎は毛皮の美しい模様から前身は夜空に輝く星と考えられました。

    (ウサギ)
    兎の穏やかな様子から家内安全、跳躍する姿から飛躍を表します。

    (龍)
    伝説の生き物・龍は瑞祥と言われ、古来中国では、権力者の象徴として、扱われました。

    (ヘビ)
    執念深いと言われる蛇ですが恩も忘れず、助けてくれた人には、恩返しを行うと言われています。

    (馬)
    人との付き合いが古い動物。人の役に立ち、人間も馬を大事に扱いました。

    (羊)
    群れをなす羊は、家族の安泰を示し、いつまでも平和に暮らす事を意味しています。

    (サル)
    山の賢者で、山神の使いと信じられていました。信仰の対象としても、馴染み深い動物です。

    (鶏)
    人に時を報せる動物。「とり」は“とりこむ”と言われ、商売などには縁起の良い干支でもあります。

    (犬)
    社会性があり、忠実な動物。人との付き合いも古く親しみ深い動物。

    (イノシシ)
    猪の肉は、万病を防ぐと言われ、無病息災の象徴とされています。

    ご注意事項

    ※サイズは目安です。細かな誤差が出る場合があります。
    ※海外製造品の都合上、表面に若干の錆びや細かなキズ、裁断面の凹凸により、鋭く尖っている場合がございます。取り扱いにはくれぐれもご注意頂き、ご理解のうえご購入下さいませ。
    ※薄い金属のため、力の加わる場所、折れ等にはお気を付け下さい。

    配送方法

    通常配送・ネコポス

    ワールドストーンより

    当店では海外現地で熟練バイヤーが厳選した天然石・パワーストーン商品を高品質・低価格にて提供しております!
    原石から加工されたばかりの新鮮でパワフルなパワーストーンを直輸入にてお届けいたします!

    天然石・パワーストーン卸ワールドストーン トップページへ