オススメポイント
丁寧な彫刻が施されており、神々しさが際立って見えます。
熟練した職人によって一つ一つ丁寧に彫り込まれたデザインは見事です。
開運のインテリア、売繁盛の御守りとしてはもちろんのこと、プレゼントとしてもおすすめです。
1点のみの入荷ですので、お見逃しなく!
名称
天然水晶
産地
ブラジル
七福神とは
七福神は、大黒天、毘沙門天、恵比寿天、寿老人、福禄寿、弁財天、布袋尊の7つの神の総称です。
七福神を参拝すると七つの福が来て、七つの福から身を守れると云われています。
この信仰は室町時代末期に始まり、特に農民や漁民の間で根強く信じられています。
恵比寿天(えびすてん)
左手に鯛をかかえ右手に釣竿を持った親しみ深いお姿。
漁業、商売繁昌の神。
大黒天(だいこくてん)
大自在天の化身。
大きな袋を背負い、打出小槌をもち、頭巾をかぶられた姿。
財宝、福徳開運の神。
毘沙門天(びしゃもんてん)
四天王の一仏で、別名「多聞天」といわれている。
七福神の中で、唯一の武将の姿をしている。
融通招福の神。
弁財天(べんざいてん)
七福神の中で、唯一の女神。
財宝を授けてくださる神。知恵財宝、愛嬌縁結びの徳がある。
福禄寿(ふくろくじゅ)
名前は、幸福の福、身分をあらわす禄、寿命を表わす寿の三文字からなり、中国、道教の長寿神。
左手に宝珠、右手に巻物を括り付けた杖をもつ姿が特徴。
招徳人望の神。
寿老人(じゅろうじん)
星の化身。
にこやかな微笑みをたたえ、手には巻物を括り付けた杖、そして団扇や桃などを持つ。
長寿延命、富貴長寿の神。
布袋尊(ほていそん)
弥勒菩薩の化身。
いつも笑顔を絶やさず、大きな袋に宝をたくさん入れ、人々に与えていた。
笑門来福、夫婦円満、子宝の神。
サイズ
大黒天:高さ約48mm×幅約35mm×奥行約27mm
毘沙門天:高さ約49mm×幅約29mm×奥行約18mm
恵比寿天:高さ約50mm×幅約30mm×奥行約23mm
寿老人:高さ約49mm×幅約30mm×奥行約30mm
福禄寿:高さ約49mm×幅約35mm×奥行約23mm
弁財天:高さ約49mm×幅約31mm×奥行約24mm
布袋尊:高さ約49mm×幅約33mm×奥行約23mm
意味合い
云われ・伝承等
・4月の誕生石
・全てを浄化し活性化させる万能ストーン
・魔よけ、厄除け
・開運
・潜在的な能力やパワーを高める
水晶は日本を代表する国石です。
古くは『水精』と呼ばれており、字の通り精霊が宿る石、【霊石】として神聖な儀式などに用いられたとされています。
現在もその強い浄化作用から、空間や石などの浄化や、他の石との調和目的にも利用されるなど、万能的なパワーストーンとして広く知られています。
ご注意事項
※サイズは目安です。細かな誤差が出る場合があります。
※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やサシ、クラックなどがあります。
※出来る限り自然な色みになるよう撮影を心がけておりますが、お使いのディスプレイ環境によって表示される色みに差が出る場合があります。ご了承下さい。
配送方法
通常配送
ワールドストーンより
原石から加工されたばかりの新鮮でパワフルなパワーストーンを直輸入にてお届け致します!
天然石・パワーストーン卸ワールドストーン トップページへ