オススメポイント
皆様のご要望にお応えして、日本銘石協会から厳選された国産勾玉勾玉を入荷!
お得な価格でお届けします!
出雲石(いずもいし)
日本創生、日本神話に欠かせない大国主命の土地「出雲の国」の石。
大国主命は、日本では大黒様と同一視されます。
古事記に登場する出雲大社は天にそびえるほど高かったとされ、現代の調査では48mもの高さだったといわれています。
古代日本史のミステリーの1つで、出雲には独立した政権があったといわれています。
島根県宍道湖東岸の石で、1400万年前に形成された凝灰質砂岩です。
江戸時代には松江藩が藩米と持ち出し禁止にし、松江城の築城に出雲石は使用されている歴史的名石です。
育む心、成長を促す、時間が経つごとに色合いをなめらかに変える石です。
たびたび化石が含まれていることがあります。