オススメポイント
皆様のご要望にお応えして、日本銘石協会から厳選された国産ストーンブレスレットを入荷!
お得な価格でお届けします!
琉球石 (りゅうきゅういし)
今から数万年以上前の更世紀に海中のサンゴ礁や貝殻が堆積してできた、炭酸カルシウムを主成分とした多孔質の堆積岩です。
沖縄県では古くから建材として愛用され、石畳や石垣、首里城や陵墓に使用され、現在も沖縄県民にとって身近な石です。
保湿性や通気性にも優れ、熱伝導率が低く、化石の模様が美しいのが魅力です。
琉球石は、埃が溜まるとその力が弱まると言われています。
定期的なお手入れをすることで、本来のエネルギーを取り戻し、より良い効果を発揮します。
また、シーサーと組み合わせて使用することで、その力が最大限に引き出されます。
シーサーは、必ず玄関や入口の方向に向けて配置してください。
これにより、「福を招く」力と「邪気を払う」力が発揮されるとされています。